第3回演劇人交流会、無事に終了いたしました!
この度、萬劇場では、4月3日(火) に第3回目の演劇人交流会を開催いたしました
これは、演劇に関連することに携わる方々(例:役者・演出家・作家・制作者・プロデューサー・技術スタッフ・劇場管理・演劇関連企業の方・演劇鑑賞を趣味にしている方など)が、自由に交流を深め、人脈を広げる場として活用していただく企画で昨年に引き続き今回が3回目です。爆弾低気圧の襲来でやむなくご来場を断念された方も数多くいらっしゃいましたが、50名を超えるお客様にご来場いただきました。ありがとうございました!


3回目となるこのたびの交流会では、皆さんの交流や情報交換の場を設けると同時に、「劇場と劇団ができること」についてのディスカッションコーナーも設け、参加した皆様から様々なご意見を頂戴いたしました。
萬劇場は2013年に20周年記念を迎えるにあたり、今後も引き続き劇団さんとの様々なコラボ企画のアイデアやリクエストを募集します。劇場と劇団との距離を縮める面白いコト、一緒に見つけて行けたらと楽しいですね!
いろいろな企画の具体的な一例として、来たる5月9日(水)~10日(木)&14日(月)~16日(水)に、萬劇場ショートストーリーコレクションVol.1「春の短編集」を上演しますが、その公演時に観劇にいらしたお客様に向けて「私たちにできる東北復興支援チャリティ物販」を企画中。主役は、東北支援を何らかのカタチで実現させたいと考える皆さんです。団体個人に関係なく、売るモノを独自に集め、劇場のロビーを利用してのチャリティを行なっていただくわけです。今回の交流会では、この企画に参加希望の劇団の方々と、具体的な話を進めさせていただきました。
今回は以下のようなカタチで募集・開催いたしました。来年も予定しておりますのでぜひご参加ください!
◆開催日時 2012年4月3日(月) 15:00~19:00 ※1時間延長しました。
入退場自由!お一人様でのご参加も途中参加も大歓迎!
当日は多少の飲み物(ソフトドリンク)、お菓子などをご用意しています。
差し入れの持ち込みも大歓迎です。チラシやPRのための資料等もぜひ持ってきてください 。
◆参加費無料 定員80名
◆会場 大塚 萬劇場 (豊島区北大塚2-32-22 TEL:03-5394-6901)
たとえばこんな方々が参加されました。
- 公演のお知らせや告知に利用したい方。
- 出演者・キャストを探している劇団・演出家・プロデューサーの方。
- 自分の新たな出演先を探したい俳優の方。
- スタッフを探している方。仕事先を探しているスタッフの方。
- 災害への対応などに備えて、同業者同士で交流を持っておきたい方。
- 萬劇場を使って公演を企画したい方の下見もかねて。
- とにかく面白そうな劇団を探している方。