★萬劇場SSC vol.2 稽古場日誌★ 4
SSC vol.2本番まで、参加団体の皆様が
稽古場の様子や劇団のこと、お芝居の内容などをレポートします!
本日は萬劇場部活動より。
♥゚+。Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y。+゚♥
皆さまこんにちわ~★☆
松崎亜弥でっす。
今回初めて萬劇場部活動さんの公演に参加させて頂きます。
18日、19日の萬劇場の短編集の前に、、やっちゃいますよ~
**3月10日チャリティー公演
結の会~なこそ忘れそ**
平日のご来場が難しい方は是非10日の結の会にお越しくださいませ!
しかも10日はスペシャルゲストの参加もお願いしている特別デイ~(^O^)
お見逃しなく!
さて、そもそもどんなメンツで芝居してんねんってことで…
勝手に役者紹介~
左から順番に
●境さん
切れのあるアクションが得意なパワフルなおなご。
しかし今回はうら若き恋する乙女な姿が見れるかも?
●だっしゅ鈴木さん(10日限定ゲスト)
劇団だっしゅさんの次期?現?エースストライカー。
テンションの高さが素敵。っていうか思ってた以上に変わってる人でかなり素敵。
●石川さん
いつも差し入れを下さる、私の胃腸に優しい皆のママン。
わがまま言って衣装も作ってくれた!
え?役柄?そりゃぁ、女子○生風なあんな姿をご覧頂けます。
●上嶋さん(劇団うるとら2B団)
ご自身の劇団内では一番下っぱなのに一番偉そうにしてるらしいお兄様。
色々頭抱えてるとアドバイスしてくれる。。お優しい。。
●呼山さん
いつも稽古場一番のりで、稽古前に色々用意しておいて下さる真面目な縁の下の力持ち兄貴。
芝居中の笑顔よりも普段の笑顔の方が素敵というまっすぐでちょっと不器用なところが魅力。
●田久保さん
まっすぐ一生懸命な姿がまさに主人公を演じるために生まれましたって感じ。そう何を隠そう今回の主人公!
彼女を見てると純白な若さがまぶしすぎて、漂白される思いです。
●松崎
言いたいこと言って周囲をかき回すくせに、自分一人では何もできないイタイ系。
でも何故かいつも皆が助けてくれるという幸せ者。
今回も色々諸々ありがとうございます!
そんな片寄った松崎目線な役者紹介でした!
ちなみに10日限定ゲストの鈴木清信先生とこぐれ修先生は、私が紹介するより検索して頂いた方が早いかも?
お二人とも尊敬すべき大先輩です!
ありがとうございます(^o^)/
ではではひとまず、
10日に皆さんとお会いできることを楽しみにしておりまする。
松崎亜弥でした♪
♥゚+。Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y。+゚♥
本番の情報は♪こちら♪
皆様のご来場をお待ちしております。
お問い合わせ 萬劇場 03-5394-6901 BUKATSU@YOROZU-S.COM