劇場案内
演劇、ライブ、お笑い、講演会、展示会など、あらゆる使い方ができる多目的ホールとして、1994年に完成。翌年より本格的稼働スタート。
恵まれたタッパと、この劇場規模では類を見ない電動昇降するバトン、パイプ椅子ではない贅沢な客席で、現在は年間約50~60本の演劇公演が行われています。
リンク>利用料金、利用規定、ご利用までの流れ、予約状況、図面等の資料ダウンロード
受付・制作担当の方へ オンライン配信サービス開始のお知らせ
概要
- キャパ 約130席(舞台の広さで変動します)
- 間口 4間
- 奥行き 2~4.5間(自由設定)
- 高さ 4.8m(照明バトンまで)、5.2m(美術バトンまで)
- 全12本電動昇降バトン(照明7本、美術5本)
- 2F楽屋(TVモニター、シャワー付、15名)
- B1楽屋(TVモニター付、4名)
- フリースペース使用も可能
- B2⇒劇場、B1⇒劇場・調整室・楽屋
- 1F⇒ロビー、2F⇒楽屋・事務所
- 劇場内 ※平台は設置例です
- 舞台 ※平台は設置例です
- 舞台
- 劇場内
- 調整室
- 調整室
- 2F楽屋
- 2F楽屋
- 2F楽屋
- B1楽屋
- B1楽屋
- エントランス外観
- エントランス外観
- ロビー
- 看板
- 2階事務所(楽屋仕様)
- 2階事務所(楽屋仕様)
![]() 下手側 |
![]() 舞台側 |
![]() 上手側 |
![]() 客席側 |
劇場使用例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |